【来年の夏こそは!の方へ】食事をほとんど変えずに36歳中年男が約100日で10キロの減量を達成!その方法を語る。

Pocket

fitbitでダイエットと言う企画を当ブログではやっていますが、
企画開始から約100日……厳密には99日でマイナス10キロを達成しました。

というわけで、今回はその方法について語っていきたいと思います。

目次

スタートはコロナワクチンのためだった

ブログ主は今から6年ぐらい前は体重が115キロぐらいまで到達していました。

当時勤めていた企業はストレスまみれ……

特にブログ主の状況はその企業の中でも極端に悪い立場で、
よくぞ、いま生き延びているという酷い境遇でした……

ただ、色々あってその会社は退職。

退職時には、退職でのストレスで10日で14キロぐらい痩せて、
更にその後、ジムに通い続け運動したことにより最終的にはそこから1年ぐらいかけて89キロぐらいまで落としました。

そこからの体重はジムで運動を続ける形で、2年ぐらいキープ。

しかし2018年4月、そのジムで他の会員から自分がストーカー被害を受けたり、ストーカーに騙された反社の方とトラブルにあって、警察に相談しつつも泣く泣く退会……

別のジムに通うという手もあったのですが、退会の経緯もあって、ジムに通うという行為に嫌悪感を感じるようになった結果、運動しなくなり、気が付くと体重が100キロに戻っていました。

そして2020年6月、始まったのが『fitbitで減量してみる』の第一シリーズ

約半年かけて5キロ落としました。

それで目標達成。

またしばらく運動しない期間が続きました。

そして2021年4月頃、また太ってきました。

というか、100キロを超える日も出てきました。

その頃には某感染症のワクチンが摂取が始まったころでしたが、
一部で本当かわからないですがBMI30以上だとワクチンの効果が出にくいという研究が出てきました。

当時のブログ主のBMIは当然30以上。

こりゃ、ワクチン接種までに痩せないとアカンな。

という事で『fitbitで減量してみる』第2シーズンを始めることになりました。

その第二シーズンが今回の100日で10キロの減量に成功した回になります。

減量の計画について

減量するために手段を考えました。

ワクチン接種までの期間が迫っていたことを考えて過去最大効率で減量するべきだと考えて実施することにしました。

ただ、正直、ブログ主はジロリアン、、、感染症の都合上、最近は二郎への訪問回数が減っているが食事量は減らしたくないというのが正直な本音。

仕方ないので運動や日常生活だけで痩せることにした。

消費カロリーを計算するロガーは?

運動だけで痩せるという事は消費カロリーが物を言います。

幸いブログ主はfitbit charge4という日常生活の全カロリーを計算してくれるフィットネストラッカーを持っていました。

当然、こちらを活用することにいたしました。

運動メニューは?

基本的にどんな手を使ってでも週五以上のペースで一日当たり3140キロカロリーを消費するようにしました。

方法は何でもいい。fitbit基準で最低でも3140キロカロリーは消費するというものです。

ただ、実際には週に5000キロカロリー以上消費する日を複数作るようになりました。

詳しくはfitbitで減量してみるの第二シーズンを見ていただければいいのですが、
掻い摘んで説明すると運動メニューは下記の様なものが大半でした。
①散歩(インターバル速歩・ステッパー含む)
②HIIT-WB
③水泳

①散歩

基本は散歩。

雨が降っていない限り、週に4~5日のペースで一回1~2時間歩くようにしていました。

また体力に余裕があれば、散歩をインターバル速歩に変更しました。

※インターバル速歩と言うのは3分全力で早歩きをして、3分普通に歩くのを5回以上繰り返すものです。

②HIIT-WB

HIIT-WBに関してはコチラ

HIIT-WBに関しては週2~4のペースで一回3~4セットぐらいのペースで実施しました。

HIIT-WBの後はステッパーを30分ぐらい行ったり、散歩をしておりました。

そして、一番カロリー消費に貢献したのはコチラです。

③水泳。

最初は感染症の都合でプールが開いていなかったのですが、
6月の初頭から解放されるようになったので通い始めました。

プールで泳げる時間は実働2時間10分ぐらい…
これは休憩時間を除いた時間です。

最初は5000mぐらい一回の水泳で泳いでいましたが、
最近では7700mぐらい泳いでいます。

それを週2回ぐらいのペースで実施しています。

消費カロリーは?

最低限使用するカロリーを一日当たり3140キロカロリーと定めましたが、
それはあくまでも最低限の目安。
5000~6000キロカロリー消費する日もあります。

大体一週間で27000~31000キロカロリーぐらい消費していることが多いですね。

特に水泳はドル箱状態です。

泳いでいる2時間10分でブログ主のペースでやれば1500~1800キロカロリーの消費が可能でした。

サプリメントは使った?

これだけ動いていると、身体をいたわるためにサプリで回復を促進させたり、運動効果を高める工夫をしました。

というわけで、使用したサプリメントを紹介したいと思います。

ホエイプロテイン

言わずとしてたホエイプロテイン…要するに動物性タンパク質ですね。
自分はグロングのプロテインを使っていましたが、不味く無ければよい程度でメーカーには特に拘りがないですね。
個人的には安くてオススメであります。

BCAA

アミノ酸であるBCAAです。
筋肉痛を和らげる効果があります。
水泳をやる際の休憩中などに主に摂取していました。
これを摂取すると翌日の肉体疲労度が大違いです。

メラトニン(ナイトレスト)

眠りの質を向上させるためにメラトニン系のサプリメントであるナイトレストを購入しています。
睡眠の質が著しく向上しますね。
ただし、これを服用した夜は長時間睡眠時間が取れることが前提です。
短時間しか取れない場合は翌朝バッドトリップが如く眠くて何もできなくなる現象もあるので要注意です。
休みの日の前日にとると良いです。

※リンクはiherbです。購入時に紹介コードとしてCTN1006を入力すると少し安くご購入できます。

ロディオラ

朝に飲むとやる気が向上するサプリ ロディオラ
疲れている日に飲むと結構効果を実感します。
ただし、限界を超えて疲れすぎている場合はその限りではないので、限度があります。

クレアチン

運動パフォーマンスを向上させてくれるクレアチンです。
飲んでいて効果を実感しているわけではないので、お勧め度は低いのですが、一応服用しています。

ところで食事は?

先に書いた様に食事には特に気を使っておりません。
減量前と食事の内容はほとんど変わっていませんね。

また外食も何回かありました。(ラーメン二郎含む)
参考までにブログ内に記録されているものはコチラです。

ブログ主はジロリアンと自称していますが、
感染症の都合上、減量期間における二郎の訪問回数は少ないですね……
最近の流行具合を考えるともう少し行きたいのですが仕方ないですね……




で、結果は?

先に示した通り結果は、このような変化になっております。

具体的に数値で見たい場合は下記です。

日付ヒヅケ 体重タイジュウ 消費ショウヒカロリー
2021/5/1 99.6 4,174
2021/5/2 99.6 3,157
2021/5/3 97.9 3,015
2021/5/4 98.4 3,353
2021/5/5 99.4 3,988
2021/5/6 98.1 3,881
2021/5/7 97.5 3,974
2021/5/8 97.2 3,786
2021/5/9 97.4 3,809
2021/5/10 97.2 3,870
2021/5/11 96.8 3,725
2021/5/12 96.6 3,788
2021/5/13 96.6 3,761
2021/5/14 96.9 3,340
2021/5/15 97.1 4,323
2021/5/16 96.7 3,218
2021/5/17 94.6 4,835
2021/5/18 95.3 3,182
2021/5/19 95.2 4,101
2021/5/20 95.6 3,602
2021/5/21 95.7 4,042
2021/5/22 95.9 4,433
2021/5/23 96.7 3,585
2021/5/24 96.5 4,017
2021/5/25 97.1 3,238
2021/5/26 96.5 3,065
2021/5/27 96.1 3,947
2021/5/28 96.1 3,221
2021/5/29 96 4,026
2021/5/30 96.4 4,085
2021/5/31 96.1 4,334
2021/6/1 96.1 3,380
2021/6/2 94.4 5,650
2021/6/3 95.4 3,008
2021/6/4 94 5,793
2021/6/5 95.6 3,404
2021/6/6 95.2 3,540
2021/6/7 95.7 3,144
2021/6/8 94.2 5,546
2021/6/9 94.6 3,229
2021/6/10 93.1 5,846
2021/6/11 94.3 3,117
2021/6/12 95.1 3,376
2021/6/13 95 3,347
2021/6/14 94.1 4,072
2021/6/15 94.9 3,252
2021/6/16 94 4,949
2021/6/17 94.5 3,186
2021/6/18 93 6,332
2021/6/19 94.3 3,245
2021/6/20 93.5 3,441
2021/6/21 92.6 5,160
2021/6/22 94.1 3,616
2021/6/23 93.2 3,245
2021/6/24 91.2 6,310
2021/6/25 93.1 3,180
2021/6/26 96.2 3,872
2021/6/27 93.6 4,506
2021/6/28 92.2 4,871
2021/6/29 92.2 4,152
2021/6/30 90.8 6,155
2021/7/1 93.1 2,991
2021/7/2 91 5,015
2021/7/3 94.4 3,946
2021/7/4 93.6 2,840
2021/7/5 92.6 3,641
2021/7/6 90.8 5,190
2021/7/7 92.4 3,429
2021/7/8 90.4 5,652
2021/7/9 91.8 3,164
2021/7/10 91.6 3,892
2021/7/11 92.8 3,625
2021/7/12 90.8 4,305
2021/7/13 91.8 3,176
2021/7/14 89.9 5,647
2021/7/15 90.9 3,230
2021/7/16 89.1 5,426
2021/7/17 92.2 3,803
2021/7/18 92.4 3,325
2021/7/19 89.5 5,917
2021/7/20 90.8 3,552
2021/7/21 90.9 3,328
2021/7/22 90.6 4,386
2021/7/23 91.6 4,339
2021/7/24 89.3 4,534
2021/7/25 90.7 3,331
2021/7/26 89.9 4,133
2021/7/27 91.6 2,807
2021/7/28 88.8 5,911
2021/7/29 90.5 2,772
2021/7/30 88.3 5,728
2021/7/31 90 3,255
2021/8/1 90.6 3,352
2021/8/2 91.3 3,081
2021/8/3 87.8 5,406
2021/8/4 90.2 3,355
2021/8/5 87.8 5,568
2021/8/6 89.8 2,847
2021/8/7 89.8 3,707

所感

いかがだったでしょうか?

個人的には結構なハイペースで減量を達成できたかな?と思っております。

この夏、夏太りしてしまった方や来年の夏は感染症も落ち着くだろうし裸体を海で晒したいな~と考えている方は参考にしてみていただければ幸いです。

普段はfitbitで減量シリーズを週に一回のペースで更新していますので、
良かったらご覧になっていただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)