[相変わらずの黒い画面]windows10各種!2019年8月期windows updateに関して、中小情シスが現時点の情報をまとめてた[KB4512508,KB4511553,KB4512501,KB4512516]

Pocket

windows10環境における2019年8月期のwindows updateに関する内容をまとめます。




目次

1903環境 KB4512508

マイクロソフトの公式のご案内はコチラになります。↓

注目ポイントは
特にないかな…

そもそも1903環境が少なすぎてな~

スペック不足のノートPCが、1903を適応したら遅くてたまらんです……

1809環境 KB4511553

マイクロソフト公式のご案内はコチラです。

相変わらず、一部環境でインストール直後のログオン時に黒い画面が表示されるとのこと。

対処方法はctrl+alt+delelteを押して、右下の電源ボタンで再起動で治ります。

これは治りませんね……

ブログ主もKB4511553環境があったのでインストールしてみましたところ
何故か、やたら動作が重くなって作業が出来なくなりました。
ただし、対処として、再起動を実施したところ、通常通り快適な動作をするようになりました。

……うーん。偶然?




1803環境 KB4512501

マイクロソフト公式の案内はコチラ

こちらも相変わらず黒い画面がインストール直後に表示されるとのこと。
対処方法はctrl+alt+delelteを押して、右下の電源ボタンで再起動で治ります。

1709環境 KB4512516

マイクロソフト公式の案内はコチラ

注目すべき不具合情報は特になしかな。

追記
マクロ関係、vba関係、vb6などで不具合がでたら
コチラをご参照ください。

2019年8月期の更新プログラムで障害が発生するようです。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)