outlook、ニュースと関心事項、コルタナなどの不具合修正。2021年9月期オプションKB5005611
2021年10月1日ですが、9月分の累積updateとしてwindows10向けにKB5005611が配信されました。
今回はオプション分です。
オプション=人柱版 ですので、自主的にインストール作業を行わない限りインストールされることはありません。
では、さっそく内容を確認していきましょう。
windows10 21H1 20H2 2004環境KB5005611
マイクロソフト公式の案内はコチラです。
主な更新ポイント(ハイライト)はコチラです。
※MSのサイトからのgoogle翻訳を用いたコピペです。
・夏時間(DST)が変更されてから1時間後に、システムクロックが間違ってしまう問題を更新します。
・MicrosoftOutlookなどのアプリケーションが通常の使用中に突然動作を停止する原因となる問題を更新します。
・返信を入力できないMicrosoftOutlookアドインの問題を更新します。
・特定の画面解像度を使用すると、ニュースと興味のアイコンがぼやける問題を更新します。
・デバイスでその機能をオフにしている場合でも、タスクバーを右クリックするとニュースと関心事が表示される問題を更新します。
・Cortanaや他の音声アシスタントが録音するサウンドに歪みが生じる可能性がある問題を更新します。
・再起動後にデバイスが機能しなくなる問題を更新します。
・タスクバーが画面の下部にない場合にアプリに入力を提供できない問題を更新します。
現時点で判明している不具合情報は下記です。
・旧edgeに関する不具合
・更新プログラムがインストールできない不具合
中小企業情シスの一言
10月ですけど9月分が配布されましたね。
今回は最初に書きました通りオプションなのでインストールする必要はありません。
ハイライトなどの情報をもとに困っている方のみインストールすれば十分かと思います。