PR

野猿二郎で大ラーメン生たまごWに加えてトドメ玉のドクロ(トドメD)とたまご(トドメT)を同時に食べてみた

雑記
Pocket

2025年4月19日に、ラーメン二郎八王子野猿街道店2に行ってきました。

場所


東京都八王子市堀之内2-13-16

京王堀之内駅から徒歩10分ぐらい。

営業時間

火~金 11時~15時位 、17時半~21時位
土・祝 11時~20時位
日   8時00分~15時位
定休日 月曜日、月祝

店の外観

ローカルルール

1.最初に食券を購入する。
2.外の列に並ぶ。
3.外の先頭まで来たら、入口右側にある待機用の座席に空席がない確認。空席があったら座る。(団体での来店でも先頭の人が先に座る。)
4.店員から食券の提示を求められたら、提示する。
5.店員の誘導に従って座る(席が空いたからって勝手に座ってはいけない。)
6.食券をカウンター上段に置く。
7.助手から『ニンニクいれますか?』のコールが来たら答える。
8.着丼。
9.いただきます。
10.ラーメンを堪能する。
11.食べ終わったらカウンター上段に戻す。
12.ごちそーさまでしたと感謝の意を述べて退店する。

レンゲ・水

レンゲと水は給水機付近から各自持ってくる。

お店のツイッターアカウント

https://twitter.com/Jiro_Yaenkaido2?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor





今回のレポっす。

2025年4月19日に、ラーメン二郎八王子野猿街道店2に行ってきました。

訪問時間は13時54分

結構遅めの時間ですな。

店内に入り、さっそく食券を購入。

残念ながら豚増しは切れているようで
せっかくだからトドメ玉を2種類購入することにしてみました。

そしてしばらく待ち、席に案内されて着丼は14時15分頃。

到着から着丼まで早いわ笑

大ラーメン トドメD トドメT 生たまごw
ニンニクアブラヤサイ

感想。
まずはトドメTを食べてみた。

これは麺が硬めでつけ麺の麺みたいに締められている感じ。

それで、フライドガーリックかな?あっさりしたところに、ナイスな食感。

うまし

次にトドメD

コショウな麺だが、ちょっと麺が柔くて
不味いとかではないのだが
前回食べた小麦粉の甘みは感じない、、、

和え面としては美味いのだがな~

ラーメンは、

ヤサイは硬め

汁は上層部は乳化マイルドだが、食べ進めるとパンチが強くなる仕様。

麺はこっちも柔め、、、

豚はムギュッグミっ感じでガッツリ感強し。

もうちょっと硬めがいいな~

って感じかな。

ごちそうさまでした。

さすがにお腹パンパンです。

よかったら他の二郎及び二郎系に関しても記事を書いておりますのでご覧いただけたら幸いです。

ラーメン二郎&インスパ系 記事まとめ
このページでは二郎系ラーメン記事をまとめたページになります。 なお、本ブログはブログ主が複数の媒体で文章を公開していたのを統合した関係で 一食に対して、二つ以上の記事があったりします。ご了承ください。 気が向いたときに順次リンクを張っていき...

コメント

タイトルとURLをコピーしました