SMBv3脆弱性対応windows update!windows10 1909 1903環境向けKB4551762

Pocket

またwindows10 1909及び1903環境向けのwindows update更新プログラムが配信された模様。

番号はKB4551762

さっそく詳細を見ていきましょう。

マイクロソフト公式の解説はコチラです。

ハイライトは
『ファイルとプリンターへの共有アクセスを提供するMicrosoft Server Message Block 3.1.1プロトコルの問題を更新します。』
とのこと。

要するにSMBv3の脆弱性対応ですね。

あまり気にすることでもないかな~とは個人的には思うが、
情シス的には、どんな不具合があるかわからないし、
最近の世界情勢の関係で初リモートワークを抱えまくってたりする担当者だったりしたら
あたまの片隅に入れたほうがいいかも……

追記2020年3月16日
案の定、不具合が出ているようで……

症状としてはインストールできない、動作が遅くなるなどなど……
詳しくは下記リンクをご確認ください(海外のサイトです。)

ブログ主もメインPCが1909なんですが、
正直動作が遅くなる現象に関しては実感しています。

今年入ってからの更新プログラムはことごとくダメですね~

ver1809の方が安定している様な気もしてきた……

MSの最近の状況を見ていると情シス的にはwsusの導入を検討したほうがいいかもな~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)