カテゴリー: 情報システム部の記事一覧
-
SDカードから誤削除してしまった写真データを復元する為に、復旧天使の『USBメモリ復旧』を使ってみる。
事の始まり 昨日、帰りのタイムカードを押した後に、会社の長老的な人から声をかけられた。 『SDカードの中身削除しちゃったんだけど、復元できない???』 ……うーん。サーバーのデータとかだったらシャドウコピーから復元したら […]
-
共有フォルダに接続できない???
2019年1月10日追記 この記事が急上昇しております。 恐らく、これを閲覧されている多くの方々が必要としている情報は本記事の最後に貼られているリンクの内容かと思いますので、ご一読されていただければ幸いです。 以下 本文 […]
-
年に一度のデル祭り(在庫処分市)
dellでセールしてるわ。 年に一回あるらしいけど、今回初めて知った。 法人向けはceleronのマシンがwin10homeで19800円であるみたいね。 https://www.dell.c […]
-
officeが異常終了する件について【win10 office2010】
社内でもwin10ユーザーからexcelを使っていると落ちたり、PCがフリーズするというクレームが数か月前からポツポツ出ていた。 実際にPCを自分が操作してやってみるもどうも再現性が無くて、しかも頻度があまりにも稀で対処 […]
-
【Windows 7 Extended Security Updates (ESU)】キターーーwindows7有償延長サポート!ん?けどよく見たらボリュームライセンス限定じゃん…【情シスのガッカリ…】
https://japanese.engadget.com/2018/09/09/windows-7-2023/ 忙しくてニュースをチェックし損ねてたんだけど、 win7のサポートを有償で2023年まで延長サポート出来る […]
-
ダウングレード版win7 ライセンスが2020年1月に消滅する問題
うちの会社、 windows7を10のダウングレードモデルでかなりの台数使っているんだけど、 業者さんからこんな情報を教えてもらった。 『windows10をダウングレードしてwin7にしているPCはライセ […]
-
情報システム部の驚愕 AutoCAD LT 2019体験版のお話。
インターンに来た学生向けにAutoCADを体験させたいという話があった。 一人につき、二週間の研修。 計二人。期間を開けて、バラバラに来るらしい。 インターンか、、、自分も学生の時やったな~ 懐かしいわ。単位が必修でウザ […]