カテゴリー: 情報システム部の記事一覧
-
1809は最終回。けど証明書の不具合発生。2020年11月期windows update!KB4586781,KB4586786,KB4586793
日本時間2020年11月11日はwindows updateの日です。 本記事ではwindows10環境の更新プログラムについて確認していきます。 20H2,2004環境KB4586781 マイクロソフト公式の案内はコチ […]
-
[来月が1809の最終回]中小企業情シスが確認する2020年10月期windows update KB4579311 KB4577671 KB4577668[1903は再来月が最終回]
2020年10月14日はwindows update配布日……月例更新日です。 というわけで、本記事ではwindows10環境における更新プログラムを確認していきましょう 2004環境 KB4579311 マイクロソフト […]
-
2020年9月期windows update!文字が入力できなかったりする不具合。windows10環境 KB4574727、KB4574727、KB4570333を中小企業情シスが確認。
日本時間2020年9月9日はwindows updateの日です。 というわけで、今月も更新プログラムの内容についてチェックしていきましょう。 なお、本記事ではwindows10環境についての記事です、 windows1 […]
-
相変わらず治らないexcelの不具合 2020年8月期windows update月例更新プログラムを中小企業の情シスが確認する。
2020年8月12日はwindows updateの日です。 本記事ではwindows10の更新プログラムについて確認してきます。 windows10 2004環境KB4566782 マイクロソフト公式の案内文はコチラ。 […]
-
エクセルのバグ治ってないじゃん。windows10 2004環境2020年7月期オプションKB4568831
最近IT系以外の記事ばかり書いていたら、スルーしてしまっていましたが、 2004のオプションが日本時間8月1日(マイクロソフトはアメリカの企業なのでマイクロソフト的には時差の関係で7月31日)に配布されていました。 さっ […]
-
オプション復活!windows update!windows10環境KB4559004 KB4559003
すっかり忘れておりましたが、 例のウイルスにより先日より休止していたwindows updateオプションの更新プログラムが7月から復活しました。 さっそく更新プログラムの内容を確認しましょう。 windows10 19 […]
-
2020年7月期windows update KB4565503がひどすぎる件【メモ帳、ワードパッドが消失、photoshop cs6がフリーズ、マウスが動かなくなる】
2020年7月期の月例更新プログラムとして日本時間7月15日windows10配信されたKB4565503ですが、不具合が大量に出ている模様。 現時点でわかっている不具合 photo shopの不具合に関してはMSコミュ […]
-
【印刷が出来ない不具合解消したがexcelがクラッシュする!?】2020年7月期windows update!windows10環境月例更新KB4565503 KB4565483 KB4558998【インストールは回避の方がよさそう?】
日本時間2020年7月15日はwindows updateの日です。 本記事ではwindows10環境の更新プログラムに関してチェックしていきます。 win10 ver2004環境 KB4565503 マイクロソフト公式 […]
-
【AMDのグラボ】LoadLibraryfailed with error87とerror126が大型アップデート後に発生した際の対処方法【リモートデスクトップ環境で主に発生】
windows10で大型アップデートを行うとよく LoadLibrary failed with error 87:wrong parameter や LoadLibrary failed with error 126: […]
-
プリンターが使えない?IMEが使えない?officeが使えない?不具合だらけの2020年6月期のwindows update KB4557957 KB4498140 KB4561608
2020年6月期の月例更新プログラムですが、大量に不具合情報が出ているようです。 windows10 2004環境KB4557957について マイクロソフト公式の不具合情報まとめはコチラです。 support.micro […]