エラーコード0x80240fffが発生。windows10のPCでver1511等の古いバージョンから最新のバージョン(20H2)へwindows updateをする方法

Pocket

NEC製のwindows10のノートPCを再インストールしたら
バージョンが1511になってしまった。

1511は既にサポートは終了済み。

該当のPCを最新にwindows updateをかけようとしようとしたところ、
0x80240fffというエラーが発生しアップデートできない状態になった。

色々対処方法はあるのだろうが、
一例として今回ブログ主が対処した方法を示す。





step.1
下記リンクへアクセス。

step.2
赤丸部分をクリックしてツールをダウンロードする。

step.3
ダウンロードしたツールを実行して使う。

あとは流れでok

……これだけです。
これはマイクロソフトが公式に配布しているアップデート用のツールですので、
これを使えば何も問題は生じません。

この手法を使えば、windows10であれば、どんなに古いバージョンでも必ず最新のバージョンに更新されます。

ちなみに、
アップデート終了後は使ったツールを削除しても構いません。

この記事へのコメント

  1. 知人の中古ノートを譲り受けて起動すると、ver1511でまさに
    同じエラー状態。。。(dynabookですが)

    いくつものサイトで解決できず、、当サイトに流れ着きました。
    結果として、ご紹介の方法で解決できました。

    大変シンプルで、かつ、助かりました。

    ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)