カテゴリー: IT関連の記事一覧
-
【俺環?】KB4598229をレノボのPCにインストールするとプロファイルがぶっ壊れる?2021年1月期windows update【windows10 1909or1903】
いわゆる俺環の可能性は十分にあるのですが、 2021年1月のwindows updateで配布されたKB4598229を適用すると 一部レノボ製のPCのプロファイルがぶっ壊れる気がする… 具体的にKB4598229とは言 […]
-
治らないIMEのフリガナ不具合…2021年1月期windows update!KB4598242、KB4598229を中小企業情シスが確認する。
日本時間2021年1月はwindows updateの月例更新日です。 というわけで、本記事はwindows10の更新プログラムについて確認していきます。 2004及び20H2環境KB4598242 マイクロソフト公式の […]
-
マスクで耳が崩壊している眼鏡民必見!JINSで耳にかけない眼鏡SHORT TEMPLE(ショートテンプル)をレビュー。コンタクト出来ない民にもオススメ
先日、眼鏡屋のJINSでSHOT TEMPLEの眼鏡を買ってみました。 というわけで、今回はshot templeメガネ絵をレビューしてみたいと思います。 本記事はこんな人におすすめです。 ・メガネによる耳の負担を軽減し […]
-
[1903最終回]IMEの不具合が治ったと思ったらまた不具合。2020年12月期windows update月例更新。KB4592438,KB4592449【windows10環境】
日本時間2020年12月9日はwindowsの12月の月例更新日です。 本記事ではwindows10の更新プログラムについて確認していきたいと思います。 と言いたいところなのですが、 その前に、非常に重要な情報を… 重要 […]
-
原因はウイルスバスター edgeやchormeが起動しなくなる現象の対処方法
とりあえずの暫定版の記事です。 今朝よりedgeとchromeが起動しないと言う現象を確認。 どうやらブラウザのアップデートがあった様で、 そのプログラムとウイルスバスターが干渉してしまった結果、起動しなくなった模様です […]
-
【消えない時の対処法】突如ファイルのアイコン左下に矢印(>>)が…ノートンのバックアップが原因。【jpge、word、excelファイルなどに付く】
昨日、ブログ主が自宅でパソコンを使用していると、デスクトップにおいてあるファイルのアイコンに>>の様な矢印が入っていることに気が付く。 何だろう?と思い、 調べてみるとノートンのバックアップのせいでついた模様。 ……自分 […]
-
1809は最終回。けど証明書の不具合発生。2020年11月期windows update!KB4586781,KB4586786,KB4586793
日本時間2020年11月11日はwindows updateの日です。 本記事ではwindows10環境の更新プログラムについて確認していきます。 20H2,2004環境KB4586781 マイクロソフト公式の案内はコチ […]
-
正式名所が20H2なの?ウイルスバスターの対応は?その他は?中小情シスがoctber 2020 updateの配布について調べてみた。
日本時間2020年10月21日、半年に一回の大型アップデートであるoctber2020 update(20H2)の配布が開始された様です。 2009か2010じゃないの?と言いたいところだが、 既存のOSとの混同を避ける […]
-
[来月が1809の最終回]中小企業情シスが確認する2020年10月期windows update KB4579311 KB4577671 KB4577668[1903は再来月が最終回]
2020年10月14日はwindows update配布日……月例更新日です。 というわけで、本記事ではwindows10環境における更新プログラムを確認していきましょう 2004環境 KB4579311 マイクロソフト […]
-
2020年9月期windows update!文字が入力できなかったりする不具合。windows10環境 KB4574727、KB4574727、KB4570333を中小企業情シスが確認。
日本時間2020年9月9日はwindows updateの日です。 というわけで、今月も更新プログラムの内容についてチェックしていきましょう。 なお、本記事ではwindows10環境についての記事です、 windows1 […]