カテゴリー: アニメの記事一覧
-
ひぐらしのなく頃に業14話猫騙し編を見て2004年からの極度のひぐらし厨が感想を述べる
ひぐらし業14話。 猫騙し編を見ました…… 録画で見ようと思ったら、録画失敗しているんだもの…… レグザめ~(怒) 時間変更の影響かと思ったら、録画機能が完全にぶっ壊れているというね…… まあ、15年ぐらい使っているテレ […]
-
雛見沢大災害発生せず…けど過去にない新展開。ひぐらしのなく頃に業13祟騙し編5を2004年からのひぐらし厨が観て感想を述べる
やっと見ましたひぐらし業13話。 各編の終盤はどれも怒涛の展開ですな。 原作からシナリオを少し改変するだけで、ここまで面白くなるのだからひぐらしってよく出来た傑作だと思うわ。 さてさて、本編の感想。 途中まで皆〇し編だっ […]
-
【ひぐらしは解がいいんだよな~】2004年からのひぐらし厨がひぐらしのなく頃に業12話祟騙し編4を見て感想を述べる【だから業は面白い】
完全に皆〇し編だねぇ~ シナリオの大筋だけでなく、 梨花ちゃまが圭一に信頼を寄せまくっているところとかも もろに皆〇し編だわ。 しかも、羽入と言うストッパーがいないから 梨花ちゃまの興奮も最高潮だろ。 といっても皆〇し編 […]
-
これぞひぐらし。2004年からのひぐらし厨がひぐらしのなく頃に業11話祟騙し編その3を見て感想を述べる。【仲間を信じて】
これぞみたかったひぐらしですよ。 梨花ちゃまが原作で皆〇し編の記憶を継承できなかった設定が 今作でこんな風に生きてくるとは…… 極度の原作厨としては、 皆〇し編の沙都子救出は激熱ですもん。 梨花ちゃまが皆〇し編記憶を継承 […]
-
2004年からのひぐらし厨がひぐらし業10話祟騙し編2の感想を述べる
全体的に謎としか言えない雰囲気。 細かい点は節々違うけど、まだ大枠としては祟〇し編と大差はない。 だから、あまり感想はないのだけど、各種の巷で言われている説に関して疑問が出るな~という思ったな。 雛見沢症候群を発症すると […]
-
2004年からのひぐらし厨がひぐらしのなく頃に業9話祟騙し編を語る。沙都子がマジヒロイン。
ついに悟史の存在が確認できた~ 巷で言われていた悟史消滅説が消えたねぇ~ 個人的にこれだけはないと思っていたから、悟史消滅説が否定されたのは少しうれしい。 入江もやっと出てきた。まあ、こっちは原作通りのタイミングでの登場 […]
-
遂に話が一気に動き始めたけど、詰み?ひぐらしのなく頃に業7話綿騙し編3を見て16年ぐらいひぐらし厨をやっているブログ主が感想を述べる。
綿騙し編1,2はほとんど変わらなかったのにもかかわらず、 一気に話が動きましたね…… シーン毎に見ていくと まずは祭具殿の中に入って、鷹野の話を聞くシーン。 ここは原作のtipsとほぼ同じだったと思う。 圭一のリアクショ […]
-
結局詩音と魅音がかわいい話。ひぐらしのなく頃に業6話綿騙し編其の弐に関して2004年からのひぐらし厨が感想を述べる
遅ればせながらひぐらし業6話を見ました。 完全に綿流し編と同じですね… とにかく魅音と詩音がかわいい回と言ったらいいのでしょうか? 原作で多くのプレイヤーが綿流し編で詩音派になって、 目明し編で絶望するってのを思い出しま […]
-
実は綿流し+目明しアレンジではなかったりして?ひぐらしのなく頃に業5話 綿騙し編を見て原作厨が『魅音がひたすらかわいい』ので感想を述べてみる
ちょっと立て込んでいたので、リアルタイムで見れなかったのですが 綿騙し編その1を遅くなりましたが見ました。 ひたすら魅音がかわいい回ですわ。 ひぐらしのカップリングとしては圭一×レナより圭一×魅音でしょ。と原作から思って […]
-
旧作オタほど楽しめる!何故梨花と沙都子までもが?ひぐらしのなく頃に業鬼騙し編4
最近とてつもなく時間がなくて遅くなってしまいましたが、 ひぐらし業鬼騙し編4録画で見ましたよ。 衝撃の展開の様な、見知った展開の様な…… 一応、旧作を見てればある程度推理は出来そうな気がするけど、 確証が持てるレベルじゃ […]