〜ピーク時の体重115キロで、中小企業情シスで、ジロリアンなおじさんの雑記帳〜
Theデブ☆マニアックス
  • topへ
  • ブログの趣旨説明
  • 二郎&二郎系記事まとめ
  • fitbitでXXまとめ
  • topへ
  • ブログの趣旨説明
  • 二郎&二郎系記事まとめ
  • fitbitでXXまとめ
PR

ひぐらしのなく頃にTVアニメ2020版1話を見て原作のhigurasi4ver20040813発売当初からプレイしている者が感想を語りたくなったので語る。

アニメ
X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
2020.10.03
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

ひぐらしシリーズネタバレ全開の記事です。
閲覧の際はご注意ください。

ついに2020年版ひぐらしが始まった~!!!

ブログ主の人生は中学まではダイの大冒険、
高校以降はひぐらしで出来ていると言っても過言ではないから
この秋は楽しみの極みでしたよ~

特にひぐらしは原作版でオタク界でも注目度がまだまだ低かった暇潰し編ぐらいからプレイし始めたから人一倍思い入れが強いんですよね。

鬼隠し編をプレイしていた深夜3時頃に『嘘だ!』でビビり散らし、
綿流し編の『目』で寝れなくなり、
祟〇し編で沙都子犯人説を真面目に考え、
暇潰し編で原作公開当初一番不人気であった梨花をヒロインにするとかどんなテコ入れ???と困惑して、
目明し編で詩音派から魅音派に鞍替えし、
罪滅し編で多くのユーザーが脱落し始めた中、熱い友情物語と熱いラストバトルに興奮を覚え、
皆〇し編発売前の原作者竜騎士レナの日記の『梨花が〇ぬ日を書きました』という記事でガッカリしてながら、発売後プレイをしたらそんなのどうでもよくなるぐらい羽入の存在にガッカリたけど、
祭囃し編で全てを大満足出来るぐらい、これほど素晴らしい作品があるのだろうか?とハマっていきました。

羽入の存在議論ってのは当時あったけど、、
羽入がいたから、のちのメディアミックス系の作品があそこまで発展できたわけだし、
OVAの過去から来た梨花が羽入と雛見沢中を歩く話なんかはアニメひぐらしの真の最終回って感じだったもんな~

とにかく思い入れが強くて、
もはやブログ主の人生観はひぐらしで出来ていると言っても過言ではないぐらいです。



 

さてさて、放送さっそく見ましたよ。ひぐらしのなく頃に2020年版を!

映像が画質以外キャラデザを含めて旧アニメの解版に負けているとか、
原作厨としては、フレデリカの詩、導入の圭一の心の描写、圭一が興宮の駅に着くまでの羽入の謝罪、
ダレるぐらい延々と長々続く部活とか、せめてジジ抜きはやってほしかった欲しかったとか
不満点もあるけど、ひぐらしが観れるという感動が泣ける。

特にBGMが旧アニメから引き続き使われている事にも驚いたけど、
1話の最後に旧OPの曲『ひぐらしのなく頃に』が流れたのは鳥肌が立ちましたね。

部活メンバーの声優も高齢化したとはいえど声にあまり違和感ないというのは半端ないな…
特に雪野五月はマジすげぇ…100%魅音だわ。

かないみかも50代中頃でしょ?よぅ~やるわ……

なんだかんだ言って、ひぐらしってコンテンツ自体がOVAやパチなどのおかげで
長期間コンテンツとして途切れることなく続いているってのもあるんだろうけど……

ほーんと素晴らしいですよ。

あと、街並みもほぼ旧アニメ版の街並みっていうのもいいね。
水車のところとか聖地基準だとこんな感じになるし…

※画像は2016年6月19日の綿流しの日にブログ主が撮影したものです。

この辺の違和感とか徹底排除しているのもいいわ~

ちゃんと解のopのこの場所とかも映ったりしてニンマリしたし。

※画像は2016年6月19日の綿流しの日にブログ主が撮影したものです。

内容には基本的に鬼隠し編ですね。

けど、これは鬼隠し編をベースにした新しいカケラとも勘ぐってしまう。

まず衝撃を受けたのはカレンダーや時計の1983年という表記。
昭和58年ではなく1983年。
ひぐらしと言えば昭和表記なのに西暦表記というのは???

これはワールドワイドな販売戦略を考えての志向なのか?伏線なのか?気になるところ。

また、そもそも鬼隠し編と銘打ってないのが非常に不思議だし、
1話の最後に梨花ちゃまが圭一とレナを見ているというのが???
梨花ちゃまは雛見沢大災害までの惨劇はほぼ知っているから知っていても見ててもおかしくはないのだけど新シナリオへの伏線の様な気もしなくはない。

ひぐらしの劇中でも似たような結末を迎えるルートとかある事が示唆されていたし、
鬼隠しっぽいけど、若干違うかけらってのは、あり得る話かなかな?

最終シーンの梨花ちゃまの目の赤い光も???って感じもあるが、これは演出の問題?

もし新シナリオが出来るならやってほしいな~

アウトブレイク&higurasi10みたいな微妙なのは勘弁だけど…

うみねこと違ってひぐらしはホラー路線からギャグ、ファンタジーなどなど、無限に話が展開できるから期待してしまう。

ただ一つ思うのは、ひぐらし厨としては、ひぐらし最大の伏線であるジジ抜きは最初にやってもらいたかったな~

とりあえず、これからの展開に超期待です。

 

 

 

祭囃し編の正当な続編である心癒し編までやってもいいのよ笑

シェアする
ツイートする
アニメ
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
thedebuをフォローする
thedebu

関連記事

アニメ

2004年からのひぐらし厨がひぐらしのなく頃に業9話祟騙し編を語る。沙都子がマジヒロイン。

ついに悟史の存在が確認できた~ 巷で言われていた悟史消滅説が消えたねぇ~ 個人的にこれだけはないと思っていたから、悟史消滅説が否定されたのは少しうれしい。 入江もやっと出てきた。まあ、こっちは原作通りのタイミングでの登場だったから不自然じゃ...
アニメ

実は綿流し+目明しアレンジではなかったりして?ひぐらしのなく頃に業5話 綿騙し編を見て原作厨が『魅音がひたすらかわいい』ので感想を述べてみる

ちょっと立て込んでいたので、リアルタイムで見れなかったのですが 綿騙し編その1を遅くなりましたが見ました。 ひたすら魅音がかわいい回ですわ。 ひぐらしのカップリングとしては圭一×レナより圭一×魅音でしょ。と原作から思っておりました。 という...
アニメ

遂に葛西登場…魅音派には辛すぎる話…2004年からのひぐらし厨がひぐらし卒5話綿明し編2を見て感想を述べる。

ひぐらし卒5話見ました。 遂に葛西が登場した~!!!って思ったんだけど、そんなのがどうでもよくなってしまうぐらいの個人的にはひぐらし史上1,2を争うぐらいのキツイ話だったかもしれないな…… 原作からのひぐらし厨的には魅音だけは絶対に雛見沢症...
アニメ

軽くネタバレ 魔法少女リリカルなのはdetonation を見てきた

この映画見てきたよ。 魔法少女リリカルなのはDetonation 劇場版第三弾reflectionの完全に続きの後編です。 早速感想。 とらはの一作目から考えると20年目の今作。 恐らく映像化作品としてはシリーズ最後だろうからかわからないけ...
アニメ

[歓喜]2020年秋 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 再アニメ化決定[生きててよかった]

まずはこれを見よう。 やべ、超泣きそう。 ブログ主が人生で一番読み込んだ漫画であるダイの大冒険が再アニメ化です。 この動画でひたすら流れるダイの剣が台座に刺さっているシーン絵は原作最終回の最後の一枚絵のシーンですね。 映像の40~44秒ぐら...
アニメ

ひぐらしのなく頃に業2話鬼騙し編を原作higurasi4からプレイしているひぐらし厨なブログ主が感想を述べる【ひぐらし2020】

2020年版ひぐらしのなく頃にの二話見ましたわ~ アマゾンプライムのお漏らしのせいで、 薄々わかっていたけど、まさかの完全新作…… リメイクと見せかけての新作とは超驚きだわ… 実際のところ、旧作の無印の方のアニメの出来に不満点はあるけれど、...
スポンサーリンク
fitbitで毎日3100キロカロリーを消費してダイエットしてみよう!fitbitダイエット第11回
fitbitで毎日3100キロカロリーを消費してダイエットしてみよう!fitbitダイエット第12回

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ホーム
アニメ
スポンサーリンク

 

スポンサーリンク




最近の投稿

  • 【スモジ】ラーメン二郎相模大野店で大盛り150% あったかい賄い汁あり 濃く脂が激烈にうまかった
  • ラーメン二郎京成大久保店で大豚!
  • ラーメン二郎 湘南藤沢店で汁なし!大ラーメン 豚入り 味うずらが旨かったよ
  • ラーメン二郎 京成大久保店で 大豚味噌つけ麺全部がキャパだった
  • ラーメン二郎京成大久保店で味噌豚

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

固定ページ

  • fitbitで……シリーズまとめ
  • google
  • ブログの趣旨説明
  • ラーメン二郎&インスパ系 記事まとめ
Theデブ☆マニアックス
Copyright © 2017-2025 Theデブ☆マニアックス All Rights Reserved.
    • topへ
    • ブログの趣旨説明
    • 二郎&二郎系記事まとめ
    • fitbitでXXまとめ
  • ホーム
  • トップ
 

コメントを読み込み中…
 

    タイトルとURLをコピーしました