大つけ麺博 10周年特別企画ラーメン日本一決定戦に行ってきた。@歌舞伎町~気むずかし屋~
前回の記事でも書いたけど、大つけ麵博に行ってきた。
行き方とかは下記リンク参照。
今回はおやつという感覚で17時に行っている。
昼ごはんも家で食べるし、晩御飯も家にある予定。
なのであくまでもおやつなのである。
だから二杯が限度なのである。
というわけで、二杯目を決めたよ。
信州鶏白湯 気むずかし家
ここを選んだ理由は小麦粉の銘柄で『春よ恋』を使っているというところ。
鉄腕ダッシュで日本一うまい銘柄のラーメン用の小麦粉と紹介されている。
『はるゆたか』の改良品種ですね。
けど、個人的には国産の小麦粉は気候の問題で旨いとは思っていない。
日本一の銘柄ってのはどうなのか?というのが気になるところ。
さて、早速実食。
……。
麺が伸びてる……
これじゃあ評価できない……。
いや、スープは濃厚な白湯のなのよ。
おおっ?このアウェーの条件下でこれを仕上げたか…とちょっと感動したのよ。
けどさ……
ちょうど、購入するときに客がゼロだったのよ。
食券渡したら、即ラーメンが出てきたから嫌な予感はしたんだよ。
うん。これ作り置きっす。
せっかくの春よ恋がこれでは味わえない~
いや、しょうがないよね。
フェス系のラーメンは作り置きが必須。
店に客が来てから茹でたら、時間がかかって大行列になって客がさばけなくなる。
フェスってそんなもんだ。
ごちそうさまでした。
汁には可能性を感じたから、次は人が並んでいるときに行きたいな。