PR

昼に大久保二郎でジロったのに…ラーメン二郎 仙川店の大盛が旨かった。

雑記
Pocket

2025年2月15日ラーメン二郎 仙川店に行ってきた。

場所

東京都調布市仙川超1-10-17

京王線 仙川駅 徒歩2分。

営業時間

月~土 17時00分~21時。

日 祝 休業

店の看板

店内見取り図


例のごとく縮尺無茶苦茶。
本当の席数は10席です。

ローカルルール

1.最初に食券を買う。
2.列に並ぶ。
3.店内から麺の量の確認が来たら食券を掲げる。
4.列の先頭まで来たら店内をよく観察し、席が空いたら自主的に席に着く。
5.店内は狭いので迷惑がかからないようにする。
6.食券をカウンター上段に設置する。
7.水はセルフなので自分で確保。
8.店主or助手より『ニンニク入れますか?』コールが来たら呪文を唱える。
9.着丼
10.食べる。
11.食べ終わったら、丼をカウンター上段に戻し食べた場所を拭いて帰る。

公式SNS

(@) on X
ラーメン二郎仙川店

注意点

・子連れ禁止。
・レンゲはありません。





本日のレポっす

2025年2月15日ラーメン二郎仙川店に行ってきました。

この日は、昼に京成大久保二郎に行ってきたわけだけど、
帰りの電車の中で強烈に眠くなり爆睡。

しかし、自宅に帰っても眠気は収まらず
自宅でも爆睡。

どんだけ寝てたんやろ?

ドカ食い気絶部みたいだな…

で、起きたら太陽が落ちていた時間だった。

そんなわけで晩御飯の時間。

土曜の夜やっている二郎と言えばということで
仙川二郎を思い付き、移動。

到着は19時ごろ。

ただ、ちょうど店は空いていたので
19時20分には着丼するというありがたいことに恵まれた。

今回食べたのは大ラーメン コールはニンニク・アブラ。

大豚を食べたかったけど、豚増しをここ数年見た記憶はないのよね・・・

覚えてないだけかもしれないけど笑

さて、感想ですけど、、、

やっぱり大久保二郎とは全くの別物だよな~

コールはニンニクアブラだったわけだけど、
アブラは黒アブラまではいかないけど、
カエシがしみている感じがする。

ヤサイはしっかり茹でられた甘みを感じさせるもの。
仙川はヤサイにアブラをかけて食べるところが一番うまい。

麺は京成大久保を多く食べているから太くて硬いように感じるけど、
まあ二郎標準な麺。

歯ごたえ食べ応えが良い。

豚は脂身が少なくカタメで昔から好みではないな。

今日の汁は仙川ブラック感があまり感じさせない
オイリーで旨味深い汁。

ブラック感というよりショウガショウガしていないって言った方が正解かな?

汁も旨い。

昔の仙川二郎より圧倒的にうまいよな~

量は若干減ってしまったかもしれないけど
値段を900円のままにしているのは店主の努力を感じる。

今の時代に、二郎の量でラーメン一杯を900円で提供って
小麦粉は高くて、キャベツは高くてって時代だとどう考えても無理があるって思うもの。

ありがたやありがたや

ごちそうさまでした。

別の二郎系ラーメンのレポート記事も書いているのでよかったらご覧ください。

ラーメン二郎&インスパ系 記事まとめ
このページでは二郎系ラーメン記事をまとめたページになります。 なお、本ブログはブログ主が複数の媒体で文章を公開していたのを統合した関係で 一食に対して、二つ以上の記事があったりします。ご了承ください。 気が向いたときに順次リンクを張っていき...

コメント

  1. 犬丸 より:

    少し昔ながらのブログ感あってとても面白いです。
    桜台の三谷時代の話久々見てニヤニヤしました。

    広告多い気がするので、なんとか減らして欲しいです。よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました