12月31日になりました。
一年の総括として
当ブログにおける2020年の人気記事ベスト10を紹介したいと思います。
1位
共有フォルダに接続できない。
https://thedebu.com/2018/09/20/kyouyuforuda/
2018年の記事ですが、相変わらず人気記事です。
当ブログはタイトルが異様に長いのですが、この記事だけは短いです。
内容的には、PCのヘルプデスク系の記事で、共有フォルダに接続できない時の対処方法が書いてあった気がします。
2位
[大損]ヨドバシドット.comはサポートセンターがダメすぎる……二度と使わない。[結局高くつく]
https://thedebu.com/2019/09/28/yodobashihakuso/
2019年の記事です。
ヨドバシ・ドット・コムを使用した際のトラブルについての記事が書いてあります。
3位
google mapが落ちる様になったグーグル発表の正攻法で対処してみた。そしてそれをまとめてみた。
https://thedebu.com/2018/12/17/googlemap/
2018年の記事です。
スマホアプリでgoogle mapが使えなくなった時の対処方法を紹介したものなのですが、
今も使えるものなのか不明です。
4位
[IMEが無効です]2019年9月期にIMEが使えなくなった!windows updateの影響でwindows10とwindows7でも不具合発生?KB4515384、KB451606、KB4516058 など
https://thedebu.com/2019/09/13/kb4515384-2/
2019年の記事です。
2019年の9月配信のwindows updateを適用するとIMEが使用できなくなるので、その対処法を書いた記事です。
ただ、2020年12月現在も発生するバグですので、今も使用できる有効な記事のはず…
5位
千葉&大宮開店!ラーメン二郎千葉店とラーメン二郎大宮公園駅前店の開店決定!千葉店と大宮駅前店の住所判明。千葉店は下見に行ってきた
https://thedebu.com/2020/02/15/jirooomiyachiba/
2020年の記事がやっとランクイン。
ラーメン二郎の千葉店と大宮公園駅前店がオープンするニュースが入ってきたので、その事をまとめた記事です。
途中までは人気記事でしたが、オープン直前あたりから何故かアクセス数が急落、グーグルの検索エンジンさんに嫌われてしまいました泣
6位
すき家 牛丼キングサイズで とろ~り3種のチーズ牛丼を食べてきたのでレポっす。正月早々食べてきたんだけど、今年は30円引き券が…
https://thedebu.com/2019/01/01/kinggyudon/
2019年の記事です。
謎の人気を誇る記事。
チー牛という言葉が流行ったからアクセスが増えたのでしょうか?
ちなみに、すき家のキングサイズというのはメガ一段階上の牛丼。
今も牛丼キングサイズは注文できるはずの裏メニューですが、
注文する人が少ないためか、店員さんが分からず対応できない事が多々あります。
また、対応することが出来ないなら、まだいいのですが
酷いとメガサイズをキングと言い張る店員さんまで…
けど、料金はキングサイズ分の金額を取られてしまうので、注文するときは要注意です。
7位
【開けない!見れない!バグ!】chrome(クローム)でpdfが閲覧できない理由と暫定的対処方法【pdfの表示がグレーの背景のままの不具合】
https://thedebu.com/2020/02/26/chromepdf/
2020年の記事です。
chromeブラウザの更新でPDFが開けなくなるバグがあったときの記事です。
定期的にクロームはバグでpdfが開けなくなるのですよね。
基本的にグーグルの修正を待つしかないのがリアルな話です。
発生時は別のブラウザを使用することを推奨します。
8位
【マニュアルが英語!?】fitbit charge4の使用方法を日本語で解説してみた【取扱説明書が英語だと日本人には辛い…】
https://thedebu.com/2020/05/06/fitbit-charge4-3/
2020年の記事です。
fitbitというスマートウォッチ、、、というか活動量計があるのですが、
そのマニュアルが超不親切なので、
ブログ主なりに解説した記事になります。
fitbitもっと普及してほしい。
9位
エラーコード0x80240fff NEC製のwindows10のPCでver1511 から1909(最新のバージョン)へwindows updateをする方法update
https://thedebu.com/2019/11/19/0x80240fff/
2019年の記事です。
windows10は何故か長らくアップデートしていないとwindows updateが出来なくなる時があります。
その時の対処法です。
現在も間違いなく使えるものでして、多分windows10が動いている間はずっと使えるのではないかな?
10位
windows10・Excel2010環境『リソース不足のため、このタスクを完了することができません。』の対処法。【全シート選択でのコピー】
https://thedebu.com/2020/01/28/excel2010/
2020年の記事です。
excel2010でセルを全選択コピーをすると謎の警告が出る人がいるので
その対処方法を書いたものです。
今も有効ですが、excel2010もサポートも終了しましたし、ほぼ用済みに近いのではないかと思います……
まあ、今年のコロナ不況&どこの企業でも共通しているコロナ対応で情シス忙しすぎて、リプレイスにまで手が回らない問題を抱えている企業も多いでしょうから
office2010から切り替えられない企業はたくさんありそうですが……
締めの挨拶
本年もたくさんの御アクセスありがとうございました。
実はベスト10以外も
昨年までに書いた記事にアクセスが集中しており
最近は、あまりいい記事を書けていないと痛感しております。
それでも、いつも見てくださっている方々には特に感謝しております。
2021年は、飛躍するためにもドシドシ記事を書いていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
コメント