[lenovo vantage]KB4512941 KB4516115でスクリーンショットが赤色(オレンジ)に?[レノボ]

Pocket

初注意 今回の記事のソースはドイツのサイトなので翻訳が間違っている可能性があります。
正確な情報を知りたい方はソースをご確認ください。
ソースはコチラ。

以下、ブログ主が翻訳機にかけて解釈した記事。

海外ののマイクロソフトコミュニティでスクリーンショットを取ると
画面が赤くなるという情報が話題。

現象はKB4512941をインストールした環境で
発生するようです。

原因のひとつとしてあげられるのは
グラフィックボードのドライバーが古いこと。

もう一つの原因としては
LenovoのLenovo Vantageというソフトに起因するのではないか?という事。

情報はレノボのコミュニティに書いてあるようです。
↓レノボのコミュニティへのリンク

Lenovo Vantageのソフトウェアをインストールして、
ハードウェアを選択。
Eye care modeをリセットすれば治るらしい。

……これだけでは意味わからん?






すみません。
ブログ主も試せる環境がないので、
翻訳だよりで、意味が少しわからないのです…

しっかりした情報はソースの情報を確認してください。
被害にあわれた方の足掛かりになれるような記事であれば幸い……という程度の記事です。

ただ一つ言えるのは、KB4512941は不具合が多く確認されており、
悪いことは言わないから
アンインストールした方がいいと思います。

追記 2019年9月12日
マイクロソフトが公式に
スクリーンショットがオレンジになる現象が発生することを発表しました。

発生環境は公式によるとOSはwindows10 1903で
問題となる更新プログラムはKB4516115
アプリはLenovo VanteageのEye Careモードが原因だそうです。

レノボ公式でも症状を把握しており、対処方法は下記リンクに書いてあります。
リンク先はレノボ公式です。

一応、翻訳をもとに訳しますと
Lenovo Vantageバージョン4を使用している場合は
ハードウェアの設定→オーディオ/ビジュアルに移動
アイケアモードをオフにして、リセットボタンを押す

バージョン10の場合は
デバイスの設定
ディスプレイとカメラ
昼間の色温度をリセット
アイケアモードをオフ
スケジュールアイケアモードをオフ
だそうです。