アンチウイルスソフトのせいでwin7環境の2019年5月期更新プログラム(KB4493472)がインストールできず、OSが起動できない。
先月(2019年4月)のwin7のアップデートでアバストが使えなくなる不具合が出たのだけど、いつの間にか対処方法が公表されていた。
https://kb.support.business.avast.com/GetPublicArticle?title=Windows-machines-running-Avast-for-Business-and-Cloud-Care-Freezing-on-Start-up
他にも順次4月の時のセキュリティソフトに関連する不具合に関しては治っていたのだけど、
どうやら2019年5月のwindows7用のアップデートKB4493472に関しても一部のアンチウイルスソフトで4月と同様の不具合が起きるみたい。。。
ソフォスのサイトでは、30パーセントまで更新が進むとそれ以上進まなくなるとの事。
対処方法はセーフモードで起動し、更新プログラムを削除してとのこと…
詳細は下記リンク。
https://community.sophos.com/kb/en-us/134117
現在ブログ主が知っているのはソフォスだけだけど、
もしかしたら他も出るかもしれないので、同じようなやり方で対処するとOSが起動するようになるかも?
……ただし、ブログ主は保証はしませんよ。
ここらへんはくれぐれも自己責任でお願いします。