PR

仙川二郎で大豚全部を食べたのだけど、とにかくアブラがうまいのよ。

雑記
Pocket

2025年3月29日ラーメン二郎 仙川店に行ってきた。

場所

東京都調布市仙川超1-10-17

京王線 仙川駅 徒歩2分。

営業時間

月~土 17時00分~21時。

日 祝 休業

店の看板

店内見取り図


例のごとく縮尺無茶苦茶。
本当の席数は10席です。

ローカルルール

1.最初に食券を買う。
2.列に並ぶ。
3.店内から麺の量の確認が来たら食券を掲げる。
4.列の先頭まで来たら店内をよく観察し、席が空いたら自主的に席に着く。
5.店内は狭いので迷惑がかからないようにする。
6.食券をカウンター上段に設置する。
7.水はセルフなので自分で確保。
8.店主or助手より『ニンニク入れますか?』コールが来たら呪文を唱える。
9.着丼
10.食べる。
11.食べ終わったら、丼をカウンター上段に戻し食べた場所を拭いて帰る。

公式SNS

(@) on X
ラーメン二郎仙川店

注意点

・子連れ禁止。
・レンゲはありません。





本日のレポっす

2025年3月29日。
昼間に京成大久保の二郎で食べたのですが夜は仙川二郎へ行ってきました。

ちょっと最近個人的にアツイ二郎。

訪問時間は18時32分。

結構並んでいましたが、
珍しく大豚がある奇跡。

仙川二郎で大豚を拝める日ってあまりないんですよね。

ありがたやありがたやって感じで並び始めて
着丼は19時14分でした。

仙川二郎にしては結構待ったな。

さて、今回食べたラーメンはコチラ

大豚 コールは全部

感想。

この日は結構寒かったのだけど、
仙川二郎は寒いとブログ主好みにおいしくなるという法則があるようで
やっぱり好みの味になった。

特にこのアブラマシの味付けアブラがマイルドで旨いんよな

ヤサイは柔らかなクタヤサイってのもいい。

ニンニクも偶然カエシがかかってて珍しい状態になってたから、そのまま食べちゃったわ。

辛い~

麺は中太ストレートでボリューム感あり。

豚は程よい硬さで
以前のアブラがない豚とは大違い。

汁は今日は非乳化だけど
普通に旨いわ。

なんか本当に仙川二郎に革命が起きてきている気がする。

以前はワーストクラスの二郎だったんだけど、それは過去の話。

仙川二郎はうまいよ!

ごちそうさまでした。

別の二郎系ラーメンのレポート記事も書いているのでよかったらご覧ください。

ラーメン二郎&インスパ系 記事まとめ
このページでは二郎系ラーメン記事をまとめたページになります。 なお、本ブログはブログ主が複数の媒体で文章を公開していたのを統合した関係で 一食に対して、二つ以上の記事があったりします。ご了承ください。 気が向いたときに順次リンクを張っていき...

コメント

タイトルとURLをコピーしました