【ワシワシで旨い!】麺でる多摩センター店で大ラーメン豚を食べたのでレポっす【サンリオピューロランドに行ったのなら帰りに寄るべし!】

Pocket

2022年7月18日に多摩センターにある麺でる多摩センター店に行ってきました。

目次

場所


〒206-0031 東京都多摩市豊ケ丘1丁目21−6
京王多摩センター駅徒歩7分ぐらい

店の外観

営業日

年中無休(年末年始・臨時休業除く)
昼11時~15時
夜18時~22時(23時半?)
詳しくは店の公式ツイッターアカウントをご確認ください。

メニュー

トッピングの種類

卓上調味料

水はセルフ。
レンゲは給水機の近く。

麺でるグループの公式webサイト

https://menderu.jp/





今回のレポっす

さて、今回の訪問した店は『麺でる多摩センター店』

4月末ぐらいにオススメされたので『6月に行く』とか言っておいて、今頃行ってきました。

いや、胃袋の予定がなかなか空いてなくて行く暇なかったのよ。

胃袋以外の予定はそこまで予定はなかったんだけどねぇ~胃袋の予定がどうしても合わずにさ、、、期待をしていた人はスマヌ。

今回行った麺でるってお店だけど、正直なところ今まで聞いたこともない二郎系のラーメンだったんよね。

だから事前に調べてみたら、どうやらフランチャイズで複数の店舗を出しているお店らしい。

というわけで、

本日は胃袋の予定が未定だったので行ってまいりました!

入店は7月18日13時45分。

着丼は13時54分!早い!

こちらが、麺でる多摩センター店さんのラーメン!

大ラーメン豚 味玉
コールは魚粉 玉ねぎ 辛あげ

さっそく感想!

ヤサイはカタメタイプかな。

二郎系では一般的なもの。

豚はオーソドックスタイプ。常温だったので、冷たいということないが温かいとなお良し。

初手に食べるよりも汁に浸して、後半に食べたほうがいい気がする。

味玉は半熟で味がしっかりしたもの。
箸休めにちょうどいい。

麺は二郎基準ではかなり細め。

それでいながらもカタメかつワシっとした食感で味わい深い。

ここの店最大の特徴になるのは麺かな〜

汁はいい塩梅に醤油を感じさせながら、魚粉と辛あげを入れたこともあってピリ辛魚介豚骨醤油風に、、、こりゃ旨いぞ〜。

このコールは成功だったわ。と感じさせる。

普通に旨い二郎系だな。

特にフランチャイズではレベルが高い。

近くにサンリオピューロランドがあるので
ピューロランドに行ったのであれば帰りにでも是非行ってほしいお店だな〜

完食完飲。

ごちそーさまでした。

他にも二郎及び二郎インスパイアの記事を書いていたりするのでよかったらご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)