fitbit charge4ユーザーがfitbit sense versa3 inspire2発表について思うこと

Pocket

噂されていたfitbitの新作3種がついに正式に発表されましたね。

今回はsense、versa3、inspire2だそうですね。

senseの公式ページがコチラ

versa3がコチラ

inspire2がコチラ

 

 

senseは心電図モニター、ストレス管理用の皮膚電気活動モニター、手首の皮膚温センサがついている様です。

日本だと心電図モニターが使えないらしいけど……(多分薬事法的な理由かな?)

個人的には精度が発売されていない現状ではわからないけど、ストレス感知に関して気になりますね。

fitbit premiumを無料で半年使えるというのもいいところ。

senseは欲しいな~

ただ、どうせなら、心電図モニターが使えるようになってから購入しても遅くはなさそう……





Versa 3は……魅力がわからない…

心電図モニター、ストレス管理用の皮膚電気活動モニター、皮膚温センサーが搭載されていないsenseらしい…

ブログ主が使う範囲ではcharge4と機能が変わらないので、charge4で十分じゃないか?と思う。

むしろ、charge4よりデカくて高いというデメリットだらけの様な…

 

inspire2はほぼcharge4と同じという印象。

8月26日現在charge4がアマゾンで19982円で販売されているが

定価2万1470円なので少しcharge4より高め。その代わりfitbitプレミアムが一年間無料で使えるらしい。

 

どっちがいいかは何とも言い難いが、charge4から乗り換える必要はなさそう。

 

 

とりあえず、senseは気になるな~

charge4を持っていなければ確実に購入していましたよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)