PR

【仙川二郎はアブラが旨い】ラーメン二郎 仙川店で大盛ラーメンが極上だった【汁は乳化している方が好き】

雑記
Pocket

2025年3月7日ラーメン二郎 仙川店に行ってきた。

場所

東京都調布市仙川超1-10-17

京王線 仙川駅 徒歩2分。

営業時間

月~土 17時00分~21時。

日 祝 休業

店の看板

店内見取り図


例のごとく縮尺無茶苦茶。
本当の席数は10席です。

ローカルルール

1.最初に食券を買う。
2.列に並ぶ。
3.店内から麺の量の確認が来たら食券を掲げる。
4.列の先頭まで来たら店内をよく観察し、席が空いたら自主的に席に着く。
5.店内は狭いので迷惑がかからないようにする。
6.食券をカウンター上段に設置する。
7.水はセルフなので自分で確保。
8.店主or助手より『ニンニク入れますか?』コールが来たら呪文を唱える。
9.着丼
10.食べる。
11.食べ終わったら、丼をカウンター上段に戻し食べた場所を拭いて帰る。

公式SNS

x.com

注意点

・子連れ禁止。
・レンゲはありません。





本日のレポっす

2025年3月7日ラーメン二郎仙川店に行ってきました。

この日は翌日雪の予報。

非常に寒い日でした。

そんなわけで元々ブログ主は、この翌日の3月8日に日帰りでスキーに行く予定だったのですが
車で運転していったら、事故になりそうなので諦めて仙川二郎に行ってきました。

訪問時間は19時31分。

金曜だったこともあり比較的すいていまして、
着丼は19時47分でした。

仙川二郎は並びが短くてありがたい。

さて、今回のラーメンはコチラ。

写真は大盛ラーメン コールは全部

今回の仙川二郎はブログ主が食べた中で最高傑作かも?

まずアブラが味付けアブラにちゃんとなってて旨いのよ。

これだけでも大満足できる仕上がり。

二郎直系のみならず、インスパでもこのアブラはないんだよな。

仙川二郎オリジナルのアブラだと思う。

そしてヤサイはモヤシがやや多いが、
キャベツが多めなクタヤサイになってて
甘みがたっぷり出ているのよ。

それがアブラの甘みと合わさってマジで旨い。

そして、麺はややカタメで歯ごたえたっぷり。

それでいて、
汁が乳化していて超絶旨いの。

ポタポタ汁ってぐらい、乳化してて
その中でブラックのショウガ風味も効いている。

マジで超絶マイルドで
極上の仕上がりの汁。

その汁に絡まった麺は超旨い事うまいこと。

神だね。

これは白旗ですよ。

仙川二郎って結構日によって
味が違う印象があるのだけど、
今回のものは非常にブログ主好み

思い出せば
去年の今頃も仙川二郎が超旨かったと感じたんだよな~

このアブラと乳化風の汁が特にうまく感じるの。

なんなんだろう?
この法則性は???

うーん。

クソ寒い日になると汁が乳化して、
その乳化の汁がブラックと相性が良く、旨くなるのか?

ちょっと検証してみますかね!

というわけで翌日にも行ってきたので
次回に続きます。

とりあえず、今回のところはこれまでってことで
ごちそうさまでした。

別の二郎系ラーメンのレポート記事も書いているのでよかったらご覧ください。

ラーメン二郎&インスパ系 記事まとめ
このページでは二郎系ラーメン記事をまとめたページになります。 なお、本ブログはブログ主が複数の媒体で文章を公開していたのを統合した関係で 一食に対して、二つ以上の記事があったりします。ご了承ください。 気が向いたときに順次リンクを張っていき...

コメント

タイトルとURLをコピーしました