日本時間2025年3月26にwindows10環境の更新プログラムが新しく配信されました。
当記事ではwin10環境の更新プログラムについて確認していきたいと思います
22H2環境KB5053643
マイクロソフト公式の案内はコチラです。
今回のハイライトはコチラです。
※マイクロソフト公式の案内から翻訳したものをコピペしたものです
[Noto フォント]この更新プログラムでは、Windows でNoto CJK (中国語、日本語、韓国語) フォントが提供されます。
MSが把握している不具合情報は下記です。
※マイクロソフト公式の案内から翻訳したものをコピペしたものです
特定の Citrix コンポーネントがインストールされているデバイスでは、2025 年 1 月の Windows セキュリティ更新プログラムのインストールを完了できない場合があります。
2025 年 1 月 14 日以降にリリースされた Windows 更新プログラムがインストールされているデバイスでは、Windows イベント ビューアーに SgrmBroker.exe に関連するエラーが表示される場合があります。このエラーは、Windows ログ > システムのイベント 7023 に、「System Guard Runtime Monitor Broker サービスが次のエラーで終了しました: %%3489660935」のようなテキストとともに表示されます。
中小企業情シスの一言
今回はプレビュー更新ですね。
プレビュー更新のプログラムはコチラで配布されています。
ただ、プレビュー配信は別に必要なければダウンロードする必要がないものなので、
ブログ主は特にインストール予定はありません。
ツイッター上で不具合情報を確認してみたところ結構時間がかかるという方がいらっしゃいました。
2025-03×64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5053643)
のインストールにすげえ時間が掛かる・・・— JP1あ☆WP(あだぴ)💙 (@JP1AWP) March 26, 2025
マイクロソフトストアでトラブルになる方も・・・
win10でwindows updateしてKB5053643インストールしたらmicrosoft storeからのダウンロードがエラーになった
試しにKB5053643をアンインストールしたら即完了これだから・・・
— pinturicchio⊿⁴⁶ (@swift1600) March 26, 2025
インストーラーが不審な動きをされる方
KB5053643インストールしてるけど,インストーラーが挙動不審。
— 稲穂 (@NJM4580) March 27, 2025
これらも問題ですが
ちょっと情シス的には今回は怖い情報がありますね。
今回のプレビューでは
ハイライトでありましたnote cjkというフォントが提供されてしまったようで
webブラウザでフォントが変わってしまうようです。
これは厄介かも?
ちょっとやってみたいとわかないですが
自社建てで社内専用のサイトとか運用している場合などは
動作検証…といいますかレイアウトの崩れとかを気にしないととかしなくてはならなくなってしまいますね……
余計な仕事が増える……
まあ、個人的には大きな問題にはならない気はしていますが…念のため…
コメント