X
    Categories: 雑記

ラーメン二郎 生田駅前店で大ラーメン スーパーソウスイ(冷やし)を食べてきた

2025年8月24日ラーメン二郎生田駅前店に行ってきました。

場所


神奈川県川崎市多摩区生田8-1-15

小田急線生田駅徒歩3分

外観

メニュー

ミニラーメン(麺半分 豚1枚) 700円
小ラーメン(豚2枚) 800円
小豚入り(豚4枚) 950円
大ラーメン(豚2枚) 900円
大豚入り(豚4枚) 1050円
生卵 50円

公式SNSアカウント

ラーメン二郎 生田駅前店 (@ikuta_jiro) • Instagram photos and videos
1,905 Followers, 14 Following, 30 Posts - See Instagram photos and videos from ラーメン二郎 生田駅前店 (@ikuta_jiro)

並ぶ上での注意点

いくつか張り紙があります。

ウンチク

店主は小金井、野猿、目黒にいた髭さん

席数は多分14。

一ロットあたりの製造数は7




今回のレポっす

2025年8月24日ですが生田二郎にいってきました。

訪問時間は11時21分。

到着して驚愕の行列。

目算80人待ち。

炎天下の中、こんなに並ぶとは思わなかった。

まあ、途中で列を抜けていった人がいたから
純粋に80人待ちしたわけではないけど……

生田二郎の並びは日陰とは言えどきつかったわ。

並んでいる最中は熱中症寸前で、店内に入ったら即給水するぐらいだったし……

ガチで熱中症寸前過ぎて食券買う手も震えてて
おつりの小銭を盛大にばら撒いちゃったが、それどころでもなってレベルでさ、、、

もしかしたら、小銭回収が出来きれなかったかもしれなけど、
それどころじゃなかったぐらいの精神的余裕のなさだった……

本当にきつ過ぎて
アイスノンとかもって並ばないとだめだね。って痛感したよ。

着丼時間は13時14分。

さて、今回のラーメンは、こちら。

大ラーメン スーパーソウスイ
冷やしと言った方が分かりやすいか?

去年食べておいしかったので今回も行ってきたわけです。

感想だけど、

ぶっちゃけ、生田は普通のラーメンより、こっちの方が美味い。

パキポキという言葉が相応しい麺。

クソ暑い身体の熱を奪ってくれる。

冷たいもの。

なんとなくだが和を感じさせる汁。

それでいて、旨味も感じさせてくれる。

そういう凄い汁。

ガッシリした豚。

クソ暑い真夏にはピッタリだわ

この夏に一番相応しい二郎な気がするわ

ごちそうさまでした。

よかったら他の二郎及び二郎系に関しても記事を書いておりますのでご覧いただけたら幸いです。

ラーメン二郎&インスパ系 記事まとめ
このページでは二郎系ラーメン記事をまとめたページになります。 なお、本ブログはブログ主が複数の媒体で文章を公開していたのを統合した関係で 一食に対して、二つ以上の記事があったりします。ご了承ください。 気が向いたときに順次リンクを張っていき...
thedebu: